2025年(令和7年)8月30日(土)北区滝野川体育館で行われました審判実技講習会に参加してきました。
午前中は審判講習、午後は実技講習の構成でした。
午前中は審判講習会は段別に分かれてこちら↓の内容でした。
・審判の使命や心得
・審判所作
・模擬試合による実際の審判講習
午後の実技講習も段別に分かれて全剣連居合の各技のポイントや仕上げの演武でした。
今回の講習会もとても勉強になりました。
特に「演武は心の持ちようが大切!」は心がけていきたいと思います(^^)
怠る勿れ 継続は力なり
2025年(令和7年)8月30日(土)北区滝野川体育館で行われました審判実技講習会に参加してきました。
午前中は審判講習、午後は実技講習の構成でした。
午前中は審判講習会は段別に分かれてこちら↓の内容でした。
・審判の使命や心得
・審判所作
・模擬試合による実際の審判講習
午後の実技講習も段別に分かれて全剣連居合の各技のポイントや仕上げの演武でした。
今回の講習会もとても勉強になりました。
特に「演武は心の持ちようが大切!」は心がけていきたいと思います(^^)
コメント